エンフラワー|延岡花市場/花屋/生産者から花ギフトを直送<花束・アレンジメント・胡蝶蘭・生花・切花・花材>
ようこそ ゲスト 様

生産者詳細

宮田園芸 様

この可愛らしい花たちを、皆さまにお届けしたい

宮崎県はラナンキュラスの有数の生産地。まるでシルクのような滑らかな肌触りの薄い花びらが幾重にも重なり合い、ふわっとボリュームのある花が特徴的です。気品があって華やかなその見た目から、近年ではバラにも劣らないと人気が高まっています。

宮田さんは、19歳の時から花栽培を始め、50年近いキャリアを持つベテラン。12年ほど前に、組合の役員をしていた時に情報交換で、まだ知名度が低かったラナンキュラスのことを知り、これから人気が出ると感じてラナンキュラスの生産を始めました。

現在は、5アールの敷地で、年間約3万本のラナンキュラスを生産しています。

生産者名宮田園芸 宮田 壽好 様
所在地宮崎県延岡市舞野町
主な生産品目ラナンキュラス/ホオズキ

商品への思い

ラナンキュラスは10月下旬に定植し、12月下旬から3月いっぱいくらいまでが出荷時期です。
何と言っても品質を左右するのは気候で、花は「寒」がないと良い花になりません。
ここは温暖な気候で、「寒」に関してはやはり寒冷地には敵いませんが、定植前に4週間、5℃の冷蔵庫で寒さを与えています。また、冷やした球根と冷やさない球根と2種類を使用して育つ時期をずらし、長く出荷できるような工夫もしています。
花は生き物なので、収穫の際使用するハサミを介してウィルスが広がったりしないよう、ガスを使用した「熱バサミ」で切るなど、いろいろな工夫をしながら大切に育てています。

メッセージ

ラナンキュラスは、色も豊富で花持ちも良い花です。
幾重にも重なった花びらが豪華で可愛らしく、私はとても好きで、魅力的だなと思っています。

結婚式や葬儀はもちろん、お祝いごとやプレゼントなど、いろんな場面で色を添えてくれますし、喜んでもらえると思いますので、節目や皆さまの生活にこのラナンキュラスが寄り添えたら嬉しいです。

PRODUCTS ON SALEエンフラワーで販売中の商品

現在、販売商品の登録はありません。

Cookie設定Cookie設定